ゆるゆる物書きのセルフ反省房

ひょんな事から物書きを始めてみたよじかむという人が、七転八倒する日々を綴るブログ

忘れないうちに覚えておきたい

歳をとると記憶力が怪しくなってくるって本当なんだなあと実感するまいにちで、固有名詞が本当にあやしくてヒュー・ジャックマンの名前が出てこなかった時にもう終わりを悟ったのですが、まあワード検索すれば出てくるしなんとかスマホを頼りに日々を過ごしています。インターネッツのない時代の人とかど忘れした時どうしたんだろう。

 

そんな時のためにあったのでしょうか大辞林とか広辞苑とかタレント名鑑。

謡曲の歌詞の本とか見たことある。

着メロを入力するための本もあった気がする。

懐かしくて死にそうです。

 

今回の日記の本題コンテンツも懐かしくて死にそう枠なはずなんですが視聴してたのがつい昨日のような気がするがやっぱりそこそこ悠久の時がたった気もするこれを書き留めておかねばならぬのでありました。

f:id:albiziajulibrissin:20240130234636j:image

 

そう、ガンダムSEEDシリーズ、やばいくらい年数がたってからババーンと現れた新作、ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作/124分/制作・日本)について。

すぐ忘れてしまうので……あとから検索とかして思い出すのめんどいので……

 

 

 

ネタバレがあるので間をつくーる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しょっぱなから芳忠(粗品の感じで)

しょっぱなから戦闘シーンだったのですがキラたちの母艦の艦長(知らない人である)のCVがみんな大好き大塚芳忠さんで脳から変な汁が出る。有能な感じ推せる。

副艦長に種死ザフトにいたはずのアーサーがおって何この組み合わせ萌えのトンテキ定食(おいしい)かよ。幸せである。

もういっそ大塚fortuneに改名した方がよい。覆ることがない事実だし。

だしだし。

 

ライジングフリーダムなんか色が

昔のアメリカのTVショウの出演者のスーツみたいな色しちょる。イワイガワのメガネの人も着てそうだなあ。なんであのザ☆ガンダム色にしなかったんだろう。

 

・合法ソレスタルビーイングですねたぶんわかりましゅ。

ザフトと連邦のやってやられての小競り合いが治まらないので抑止力としてザフト連邦オーブで出資した抑止力としてコンパスなるのができたらしい。キラとかシンとかルナマリアとかアークエンジェルの人々が在籍している。

 

・伝統の脱ぐと体操服。

衛宮士郎を紛れ込ませたい

 

・新規キャラで死ぬほど饒舌なメカニック(スカウター装備)性癖にささる。

整備係の平成初期のたいていのアニメに紛れ込ませても違和感なさそうなおっさんあの人とのコミュニケーション若干苦労しそう。たじたじしながらもがんばるおっさん推せる。ルルーシュみてーな声してるなと思ったらルルーシュの人だった。活舌がすごい。

 

・集中力が切れる(別に悪い事ではないんだけど)

ブルーコスモスの残党の人がヒャッハーしてるらしく忙しいらしい。

公務の合間を縫ってもうけられた束の間の休息を楽しむキラとラクスみたいなシーンで、ラクスが作ったメシ日本のお母さんの献立なんだけどクライン家普段どんなご飯食べてたんだろう。

カツ丼とか食うのですかシーゲル・クライン

卵焼き……ハリウッドのお金持ちみたいな家なのに食卓に卵焼き……アジフライ……エビフライ……

バイクでピクニックにも出かけていたが重箱にみっっっっちり詰まったサンドイッチとかメシが……メシが多い……おまえらめっちゃ食うの……お弁当も日本みたいだった

バイクで2人乗りする時は後ろのバーみたいのを持ってバランスを取れるお姉さんの方が好きです。

ごさいです。

 

・ノスタルジックな気持ちに。

ブルーコスモスヒャッハー野郎がうちの国に潜伏してるから密告するね&退治しに来いよ。の国に招かれてコンパスの面々が行くんですがそこの騎士とか宰相の服がだせええええええ

彼らの使用するモビルスーツのネーミングがインド系だからだと思うんですが服に天女の羽衣みたいなやつついててだせえ。

喧嘩を売った相手がバルメだったらその羽献立んで引きずり倒して速攻喉笛かき切られそう。よかったねシン・アスカで。と思いました(作文)

ダサ騎士団長みたいな人の顔が檜山キャラ感。その前髪どうしてんのカーラーして寝てんのあっカーリーとかけてんのまさか。

ラシックスタイル噛ませ犬。ジャパニーズトラディショナル。

 

・噂のあたおか登場シーン

ブルーコスモスヒャッハー野郎を捕縛する作戦の途中でダサ騎士団に精神支配を受けてしまったキラがご乱心して「ここからは違う国だから出たら攻撃するよ☆」みたいな線にうおーって寄ってって、キラが精神支配されてるのを知らないお偉方(含ラクス)が「もうキラあかんやつや」判断を下し戦闘開始。

ダサ騎士団に翻弄されアークエンジェルぶっ壊されるわダサ騎士団が仕組んで核ミサイル撃たれちゃうわで劣勢になっていき、キラも追い込まれていくのですがそんな時、加勢に現れたのはズゴックに乗ったアスラン・ザラ

 

ズゴックに乗ったアスラン・ザラ

ズゴックに乗ったアスラン・ザラ

 

ズゴックに乗ったアスラン・ザラ……?

 

そんな日本語ある……?

 

コズミック・イラ初ですかねズゴック……?

ガンダムシリーズ全編通してもあんなに動けるズゴックいなくね……何あれ…… 

声を押し殺して笑いました。

 

・思い返してもどいどいひー

ダサ騎士団の国が(自分たちで仕組んだんだけど)核ミサイルで吹っ飛んだのでおこを装って、種死で破壊したと思われていた大火力兵器レクイエムで核発射元のユーラシア連邦の首都を吹っ飛ばしたあとに

 

「自分たちはナチュラル(普通の人)よりコーディネーター(遺伝子操作で作り出された素ステが高い人)より上位種のアコードなんで自分たちの言うこと聞いてくださいくれないと国吹き飛ばす。あっ、みんな大好きラクス・クラインもアコードだからね!」

宣言。

あいつら(ダサ騎士団)あかんから止めに行かんとの流れなのにキラはラクスが自分を討てって言ったことに不貞腐れてうじうじする

アスランがキラを殴る

キラがアスランを殴り返す

殴り合いを止めようとしたシンが二人から殴られる

シンのことをフルシカトして殴り合う二人

 

シン超かわいそう。

 

私のキャラクター解像度が低いのかもしれないがアスランとキラこの件に関してシンに謝らなそう。なんか……場面がうかばない。

 

これがイザークディアッカの殴り合いだったらシンに拳を入れた所で争い一旦止まりそうなんですよね。

シンを気遣うディアッカに対して「出しゃばるな愚鈍が!」とかイザーク吐き捨てちゃうけども悪かったなとかちゃんと反省するタイプだと思うんですがキラとアスランはしなそう。

アスランの服が事務の人がシャツが汚れないようにするやつのすたいりっしゅ()版みたいなでも指ぬきグローブになってたから百鬼夜行シリーズ読んだのかなって思いながら殴り合いを見てたので何を言い合ってたのかあまり覚えていません。

ラクスに会いたいからとりあえずアジトには行くみたいな感じだった気がする。

 

・それはすけべではない

アークエンジェル大破の結果制服が破れちゃったマリュー・ラミアスさんが避難先でお着替えしてたんですが、イメクラのOLみたいな服……いやイメクラ行ったったことないんですけど……

逆になんでそんな服あんの……

「これしかなくてごめんなさいね」ってモルゲンレーテのお姉さんが出してきた男物のダボダボのモルゲンレーテの服を折って着て。

上着の下はタンクトップで最初ジャケット前開きで谷間全開だったりしてムウ・ラ・フラガがジャケットのファスナーを閉める展開あってほしい

でもムウ・ラ・フラガたぶんそんなことしない。

ムウ・ラ・フラガにはラブコメの才能ない。

下からのアングルで下乳を楽しむシーンは良かったです。

まれにアニメでよく見る頭の上におっぱいを置かれてみたい人生した。

でもキラが私服()に着替えてたからみんなの私室がある場所だったのだろうかあの避難所。

 

・俺たちのノイマン(´;ω;`)

コーディネーターを超えしものを自称するだけあってキラたちが動き出す(アークエンジェルなくなっちゃったので近所にあった芳忠さんのミレニアムを乗っ取ってレクイエムをぶっ壊しに&ラクスを助けに行く)のを速攻察知するダ宰相の人。

葛藤もなくサクサクとレクイエムをオーブ(キラたちを匿ってるのにすっとぼけてるので)にあてる準備とか始める。

なんやかんやあってオーブ直撃コースだったはずのレクイエムの照準が、ミレニアムに変更になってあわや直撃コースかとおもわれたが

 

スーパードラテクを持ちながらまったくイキらないでおなじみ俺たちのアーノルド・ノイマンがエクストリーム回避。

あれバーティカル・クライム・ロールになるんだろうか。

とんでもないよけ方をしました。

でもいやいやいやいやとはならず「まあノイマンだからな……」で納得してしまう。

 

・混迷を極める(情緒が)

予め手を回していたらしくザフトの一部の兵が寝返り、ザフトの議長を暗殺しようとするもしごできイザーク・ジュールが華麗に回避。

推しのしごできは健康に良い。

イザークイザークのお母さんがそろってると健康に良い。

自分のお母さんとアークエンジェルの艦長の声が似てることについてイザークがどう思ってるのか狂おしく気になります。

 

依然レクイエムあてられる危機があるオーブはそれを阻止すべく首長のカガリがストライク・ルージュに乗り込むわけですが、ナビゲーションについてたのが、アークエンジェルにいたのにミレニアムにいなかったのでどこ行ったんだワレェと思っていたチャンドラー、モブでずっといたサイ、唐突なミリアリアという死ぬほど見慣れたフォーメーション。

一二を争うファンサ。

マスドライバー施設のカグヤが直ってたのがいいですね。シードは施設とか兵器とかに引用してくるものが的確ですきです。いやほらセンスがない人が名づけると南セントレアとか高輪ゲートウェイとかになるから……。元を知ってればどんなもんか想像つく→理解までの時間が短くて済むし思い出すときも早そうなので親切っていうか。

 

・昼どら

ラクス・クラインもコーディネーターの上位種・アコードだったことが発覚したのですがさらにアコードの中の最上位種で、同じく最上位種のダ宰相ことタオとカップルになるように作られてた。

というわけで幾度となくラクスに迫ってくるタオ。

キラが好きなんで無理っすのラクス。

結構めげないタオ。

そしてそんなタオの事が好きだけどそういうさだめなんで自分の恋心を押し殺しているイングリッドちゃんという女子がおり……そこそこの……台風の日の翌日の校庭くらいの泥沼も展開していました。

全然靡かないラクスにイラついたあまり押したお……押し倒したりもしタオ……ここふざけた……?

まあ途中でやめたのですが。

やめたんだけどラクスのその見えてる肌色……ノーブラなのでは……タオびっくりしてやめた……?

あなたのパートナーよ!みたいに言われて育ってきたのにその相手がノーブラだったらびっくりするよね。

 

 

危険を顧みず助けに来たキラと信じてたラクスを見てなんか思う事があったらしいイングリッドちゃんであるがそのあと速攻タオにビンタされてて不憫である。

有能な人間って手とかあげないで事態を自分の思うとおりに動かせると思うの……まあ産まれてからアコードの面々しか見たことなかったら消去法で一番しごできなタオに惹かれても仕方がないのかもしれない……他もう段違いにやべーやつだし。君の妹もどうしたんだあれ。

 

いや、ノイマンの方が絶対いいってしごできだって……ナタルの事引きずってるかもしれない(たしか公式設定)から難易度高いかもしれないけど

チャンドラーもいいと思う……

コーディネーター同士がいいならなの福山潤のメカの人がいいって

上司の子供引き取って、多分その子がザフトに居づらいからオーブに移住して働き口を探した結果コンパスに就職してミレニアムの副艦長に収まったんじゃないかななアーサーが今回のMVPなんだけどいきなりめんどくさい子持ちとつきあうのつらいだろうからな……でもアーサーが一番いいと思う(※個人の感想です)

 

・宇宙戦は漢のロマン(順番前後してると思う)

浅倉大介がいないガンダムSEEDなんてすべての味のポップコーンが販売休止中のTDRじゃんとぶーたれて劇場へ向かったのですがミーティアが流れるべきところでミーティアが流れて脳内で変な汁がじゃぶじゃぶと出ました。

しかもデュエルとバスターがミーティア背負ってる……ちゅき……

 

種死のワイヤレス充電機能とフェイズシフトいいよね……っていうのを思い出した。

空中換装とかパージとか……好き。

 

ミラージュコロイドズゴックまじ草。ニコルが草葉の陰で笑い死にそうになってると思う。

 

オーブ軍のおじさまの「撃ち方用意!」みたいのとマリューさんの熟練の掛け声に挟まれたタオの「ファイア!」ださすぎて不憫。でも戦艦だけバルミューダの家電みたいでかっこよかったと思います。一つくらいかっこよくてよかったね。

 

檜山顔のひとが鬼太郎の髪の毛針みたいな武器を使うのですが、それをもろに喰らったアスランが搭乗してるズゴック……杭がいっぱいささったみたいになってるズゴックの装甲に入った亀裂が光って中からインフィニットジャスティス弐式が出てきました。

ズゴックの中からインフィニットジャスティス弐式が出てきました(だいじ)

どうやっても入らねーだろ!と罵声が飛び交う我がLINE。

エスパー伊東(R.I.P.)でもむりじゃろ。

もう開き直って(ズゴックの)中でスタンバってましたっていうLINEスタンプだしてほしい。

一番近い席の人(女性)が耐え切れずとうとう噴き出しました。

ミーティアのえもみ台無しにしやがって!

 

マリューさんが途中からウィーンって屋根の上に出たんですがあの意味is何……あの機能作ったことで耐久性低くなりそう。

 

キラが搭乗しているマイティ―ストライクフリーダムに武器(太刀)を届けるためにプラウディフェンダーなるもので戦場に赴くラクス・クラインさん……

パイスーのおっぱいがゆれゆれである。

パイスーはパイロットスーツの略でありおっぱいを必ず守りきるスーツの略であってほしい派なのでむいむいである。あのコックピットだし痛いと思う。

たとえ二次元でもキャラへの思いやり大事。

 

レクイエムみたいなもん直撃して何で生きてんだよお前ェ。もうお前のテロメアとか諸々をどうにかしてクルーゼにわけてあげればよかったのでは!?

 

次あるならもうアスラン出禁にした方がよくないすか。銀魂はさんだせいでそんな扱いに?サンライズとか石田が汚染されたの?

 

自力で飛べない機体が乗ってるあれすき。

 

・愛がすごい

タオのMSが二人乗りで操縦席はタオの後ろにイングリッドちゃんが座ってたんですが終始無の顔だったので「あ、「あれ……わたしのしゅきぴ、キモすぎ……?」って気づいた顔だな」って確信しながら最終決戦を見守っていたんですが、そんなことにも気づかずこの期に及んでラクスを口説き続けるタオちょ……っと憐れんでいたんですが、トドメをさされるときに席飛び出してイングリッドちゃんがタオの所いったので「それだけ醜態をさらした男のことまだ好きなの!?」の衝撃で大事なシーンを見逃した気がします。

普通の女子なら夜会服がキモいの時点で切ってるよ。

真冬の曇りの日の何にも楽しくないなんなら鬼汚い不法投棄のなんかでぐっちゃぐちゃの河原でコンビニおにぎり食うデートでもにこにこしてそうイングリッドちゃん

やっぱり今からでも遅くないからアーサーにしとけって(しつこい)

 

・頭よすぎて頭おかしいぱてぃーん。

See‐Saw神だな~って締めの映像を見てたんですが、砂浜に中身の入ってないパイスーがあったので「禁じられた性能の武器とか使って溶けて死んだりしたのかな」ってビビってたら波打ち際で全裸のキラとラクスで終わった。

デブリとかめっちゃ落ちてるからあぶなくね?

放射性物質とか降り注いでそう。

撤収の指揮とか取らないといけないのでは……?

ふたりとも賢いからぜんぶ計算済みで問題ないからぬいだんでしょうね。

常人には理解できぬ。

 

・全体の感想

絶対に笑ってはいけないスーパーヒーロー大戦ザ☆ムービーでした。

ファンを喜ばせたい気持ちにあふれてはいた。

酷評の気持ちもまあわからなくもない、

……クジラ石……あっはい……

クレイジーブルーコスモス野郎は核のなんやかんやのときに死んだのでしょうか。

このアニメツッコミがひとりもいないんだよな……ふつういないのか……?

 

見終わって疲れました。

映画館で売ってるガンプラと特典とパンフがほしかったです。

 

グレンラガンパラレルワークスみたいな感じで

 

アーノルド・ノイマン ドラテク百景(色んなものを操縦する)

トラインさんちのきょうのごはん(上司の遺児とごはんのしたくしながら距離感縮めていくハートフルなやつ)

 

みたいのあればいいのに。

あとあの「男はみんな私のことが好き!」って自信満々に言い放った死ぬほど粗悪なKERAっ子みたいのが真のモテを目指すやつとか……?

なまじ成績優秀だから誰も化粧とかいろいろおかしいことにつっこんでもらえなかったんだね(※個人達の感想です)

このアメが硬い!大賞受賞かたい。


f:id:albiziajulibrissin:20230207180329j:image

2022年制作/112分/米

 

こういうのでいいんだよこういうので。

みたいな映画を見る元気はあるのですが(内容が重かったりGGバリバリのマーベルとかのアクション映画などを見る元気は無い)

なかなかないよなあ最近。

と思ってたらちょうど封切りだったので行ってみました。

 

クリスマスイブ、国内有数っぽいお金持ちのライトストーン家も

母、兼当主(やり手の実業家)

長女(欲深い凡才)

長女の息子(クソバカTickToker。たまにえらい)

長女の彼氏(頭が足りない三流俳優)

長男(天然)

別居中の長男妻(まとも)

長男の娘(利発)

と素敵な家族が勢揃い。ギスギスしながらも例年通りのクリスマスになるはずが、おうちの隠し財産を狙って武装集団が屋敷を占拠。

 

そこに居合わせてしまったのはもう仕事が嫌になってしまい、今年で1100年続けた仕事を辞めようと決心していたサンタクロース。

銃声を聞いて現場の屋敷から逃げようとするも失敗し、なんやかんやで屋根の上で待機していたトナカイがソリごとバックれたので屋敷から逃げられない。

どうする、どうなる。

みたいな映画。

最近忘れっぽいので思ったことを書き留めておきたい。

ネタバレもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■冒頭からアンジャッシュ

サンタクロース(本物)とサンタクロース(そのへんのバイトのおっさん)で行われるアンジャッシュなやり取りがよい。

と同時に永遠に喪われたアンジャッシュに思いを馳せる。切ない。

大島、元気かな......。

 

■おいちかったのー。

プレゼントを届けてくれるサンタクロースへのお礼として牛乳とビスケットを置いておくのが礼儀みたいな風習がたしかあるのですが、既製品ばっかり置かれてる中、長男娘の用意したのは手作りのアイシングクッキー。

よその家のは一口しかかじらなかったのに娘のクッキーは皿にあった分全部ポケットに突っ込むのがいじきたなかわいいぜサンタクロース。

 

■敵かわいい

強盗団は屋敷の使用人として長期間潜入していたのですが、コードネームがキャンディケインとかジンジャーブレッドとかクリスマスに関するワードでかわいい。ほかのコードネームは馴染みがないので忘れました。

全然関係ないけどジンジャークッキーマンかジンジャーマンクッキーかよくわからなくなるます。

 

ブラックラグーン読みたい。

唐突にブラックラグーンを読み返したくなる効能がある。

 

■痛い

人に勧められるかと聞かれたら勧められない映画である。わりと見てて痛い。

ブラックラグーンの手前のシーンが個人的にはいちばん痛い。

ホームアローンも見たくなる。

あの粘度のあれは原料何なんだ。

 

■強さには裏付けされた理由がある。

サンタクロースが強盗たちをなんやかんや倒していくのであるが

このサンタ、サンタクロースにしてはガタイがよい

暴力に抵抗がない

オーナメントの金具で針を作り、ロウソクの炎で針を炙り傷口を縫う、縫合処置中痛みで声をもらしてしまうことがないようにビスケットを咥えながら縫う(処置後ラッピングの紙を傷口にあててリボンで固定するさまとてもよかった。ちょうちょ結びが上手いのもよかった)という機転が利く

何なんだこのサンタ。

というところでサンタはサンタする前は北欧で海賊かなんかやってたらしいことが発覚する。

海賊かなんかの頃の獲物は槌だったっぽいのであるが、お屋敷の納屋で昔の獲物に似たハンマーを見つけてから快進撃が始まる......!みたいな感じ。

 

北欧の海賊かなんかのおじいちゃんだったから強盗が持ってる最新の銃の安全装置が外せなくて最後まで多分はずせなくてのひたすら肉弾戦だったのぽんこつかわいくてよい。 

納屋にあったウィーンって機械で敵をウィーンしてて、無意識に「脱穀機......」って思っていたのであるが、よく考えるとお金持ちの家に脱穀機があるわけが無いのであのウィーンなんなんだろう。

除雪機ですかね。

ちなみに私は脱穀機を見たことがないので頭の中で仕組みどころか全貌とかどっからどうなるとか相当ほんわかぱっぱしています。なぜ出てきた脱穀機。

 

■女当主がわりとよい

よい。

 

■敵ながらあっぱれの敵であれよ。

敵のリーダーが序盤でクリスマスソングの定番、きよしこの夜を替え歌しながら現れるんですが、サイレントナイトをバイオレントナイトに替えるまではいいんですが、その後も替え歌を続けむりくり合わない文字数をいせこませることを恥と思わないでドヤれるのが小学生低学年レベルというか、自分のコードネームをスクルージにする所のセンスのなさがケーキの切れない非行少年感があってちょっと悲しくなる。

あやや杜撰な組織なのでサンタが勝てた訳ですが。

せめて最初に普通の使用人達を始末する時は消音器......使おうず......。

味方の損失をできるだけ抑える方法で行こうず......。

なんか今まで見た敵キャラの中でも有数に悲しい......

私のジョン・レイグザモはもっとええかんじの悪役できるやろ。

 

悪事って結局コスパ悪いよな......っていう反面教師系で啓蒙してる(してない)

 

廃屋から二人で逃げるシーンよかった。引火したのハイオクだったらすごいいいのにそうではない。そうはならなかったんだよロック。

 

■もふもふもふもふもふもふもふもふふへへへへへ

わやわやバックれたトナカイ達が実はサンタの家に帰って、サンタの本当の獲物となんやかんやの途中で消失してしまった魔法のプレゼント袋(予備)を持って帰ってきたのであるが、全部コトが終わったあとに帰ってきたので「ちょっおま」案件なのであるがサンタしゃんメロメロでトナカイを撫で回すさまがすごい良かった

いちばんいいシーンでした。

 

逆に最も「えええ」は長男嫁ガッツあってサブマシンガン扱えるのにそのぼんくら長男とより戻すのまじかよ。ですかな。

 

■おしい

B級映画扱いらしいがB級よりよくできてるけどそれゆえに粗っていうか粗までいかないなんか「んんー」がもうちょっとどうにかなるんじゃないかなでもどうしたらいいんだろう話を作るって大変だなーエンタメの人達はえらい。

続編が決定したらしい。

サンタは安全装置の外し方を習得してて欲しい。

あとサンタオリジンみたいなシーンありそう。

タイトルはバイオレント・ナイト2~フィンランド・サガ~とかでいいのでは?

 

フィンランド・サガって帰り道に思いついたのでここだけ書きたいので日記を書きました。

この日記で筆者のいちばん言いたい事はフィンランド・サガの映画とのマッチ具合です。

わたしはケーキを切るのが下手くそなあほんだらですが世の中には分割器という便利なものがあるのは知っているので困ったらAmazonでポチりたいと思います。

本当は意味もなく今すぐ欲しいです分割器。

 

満足したので寝る。

後ろの席の人が感動系のシーンで泣いていました。

心きれいだなってエモかったです。

犬王を見たおーというにっきですおー


f:id:albiziajulibrissin:20220711163041j:image

 

2021年製作/97分/日本

 

実在の能楽師・犬王をモデルにした古川日出男の小説〝平家物語/犬王の巻〟を映像化したもの、だそうで。

丁度アニメ平家物語を同じ制作会社が作っているから履修してから来いってことなんだろうなあ。

そうしよ✿

数週間が経つ。

やべえ!何も見てないけど上映終わりそうだ!行かねば。

という事で世界史選択だけど授業はサボりがちなアホの子が行ってきました。

サボってたけど中学で日本史があったような気がするさぼってたけど。

くらいのドアホ。

 

平安の終わりくらいに源氏と平家がやんのかゴルァやんのかオルァして

マーオ
マーオ
(中略)
マーーーーーーーオ!!!!!
ギャフベロハギャベバブジョハバ敦盛事件那須与一ウェイとかの果てに壇ノ浦という海で海戦になり源義経が八艘飛びしたりしたので、詰みになってしまった平家が三種の神器の一つである天叢雲剣とまだ幼い天皇に船から身投げさせたり、負けた平家の恨みがすごすぎてからの柄が人の顔に見える平家蟹が存在してたりとにかく負けた平家の恨みめっっちゃやばい。

くらいを知ってれば(あってるかは知らない)まあ話だいたいわかる感じでした。

 

パンフレットは売り切れだったので解説などを参照もせずにあってるのか的外れなのかわからない感想をだらだら書きなぐって行きたいと思います。

 

誰かと「あああ」とか言いながら感想戦したいけど普通の人に「すっごく良かったです」って薦めるにはグロ多いかなって……

私も得意ではないのですがまあギリいけたけど人には……それぞれ人の……乳酸菌……

 

はい。

ねたばーれもあるーのでまをあけーるよー(インチキ外国人のイントネーション)

 

 

 

 

 

 

オープニングは現代の風景+琵琶法師の語り~過去へ遡るけど源平合戦からは未来にあたる南北朝時代へ~

 

北朝三種の神器めっちゃほしいわー」

 

・なんか明らかにやばい箱(血の手形がべたべたついてる)に封印されていたすごい面をつけたおっさんが踊り狂い、そこんち(そこそこいい家)の奥さんがなんか人間じゃない色のものをズルズルズルッて産む(もうここで耐性ない人は多分ダメ)

 

・壇ノ浦で海中に没した遺物とかを発掘していたっぽい家の子【友魚(ともな)】の父(家が立派なので多分凄腕なんだと思う)が武士の依頼を受けて壇ノ浦に船を出し、天叢雲剣の探索を行い、尺の関係で速攻見つけ、現物確認中の事故でお父さんがスパッとやられてお亡くなり、船に同乗してた友魚も余波で視力を失い、盲(めしい)に。

ぶちぎれたお母さんがなぜか友魚に「お父さんの仇取れ」みたいな理由で友魚を家から出してしまい、旅に出て、途中で盲目の琵琶法師に出会い行動を共にするようになり、琵琶を習い、腕を認められて琵琶法師の座(多分派閥みたいなもん)に入れてもらえることになり座主みたいな人の名前の一文字を貰って【友一(ともいち)】になりーので京都で暮らすことになったのですが

 

そこで名前のない異形の子(でも友一には見えないので畏怖とかなく)と出会い、友達になり、なんやかんやで異形の子が異形なのは平家のことが原因で、世にまだ出ていない平家の悲しい物語を人々の間に広めることで平家の残留思念が昇華され、その時に異形の子――犬王(って自分で名乗ることにした)も元の姿に戻る仕組みになってるんじゃね?ということがわかり

一緒に平家の事を琵琶と能で語ろうぜ!ってなって、友一は決意の証として名を【友有(ともあり)】に変えて快進撃がはじまったりする話。

 

以下もうまとまりのない「あああ」ポイントを綴っていく。

 

表現しゅっき①

友魚が旅に出て琵琶法師に出会うまでのシーンがとても好きでした。

 

普通の映画なら風景があってただキャラクターが歩いて~みたいな感じになると思うのですが、友魚は後天的な盲なので、聞こえてきた音と見えていた頃の記憶を照らし合わせて世界がそれなりに輪郭を持って明るいものに見えてる感じがアニメーションで表現されていてまっっことごっつすっき。

思いついた人しゅき。

正拳で瓦を割りたい勢いで好き。

 

犬王まわりしゅっき。

オープニングでズルズルって生まれてきた子は話を追っていくと能のお家の末子(多分)で途中でお母さんが亡くなって、その家の子供扱いはされてないんだなーそして名前は付けてもらえなかったんだなってことが察せられるのですが、普通なら死ぬほどかわいそうな設定なのですが実家に出禁な訳ではなく、家族から「お前のせいでお母さん死んだんだ!」みたいな感じでめちゃくちゃ忌み嫌われているわけでもなさそうで、都の人に驚かれてはいるけれどやっぱり忌み嫌われているわけではなさそうで、悲壮感がなくなんかのんびりしている。

 

犬王はフライヤーなんかだと人間の形をしていますが、登場時片腕がめちゃめちゃ長くてあとの腕と足は恐ろしく短く、目が普通の場所になくて背中に鱗でなんか色々大変な異形なのですが、異形の部分が人の目に触れないようにはなっていて、自力でできないから使用人とかが布とか切ったり縫ったり紐巻いてあげたり視界確保のために面を作ってあげたんだろうなあとおもうとなんかほっこり……。

 

包まれていればなんか珍妙な生き物でかわいいのです。

 

人から遠ざけられている割に言葉遣いとかちゃんとしてるので誰かが教えてたんだろうねみたいな意見を目にして、でもそこまで手間かけるかな……ってこのブログを書きながらずっと思ってたのですがーーー声が……かわいいのであった……。

 

そう、CVがアヴちゃんである。女王蜂というロックバンドの方である。

パフォーマンスを拝見する機会があってまだちょっとしか知らないのであるがドスの効いた凄みのある低音から美しい高音まで声の幅が広くてかわいい時の声がくそかわいくていらっしゃってかわいい時の声で

 

「ねえ、あそこの人畜無害なおじさんのヅラかっぱらってきて♡」

 

ってねだられたら二つ返事で従いたくなるし、褒めてほしいのでおかわりされる前にあらかじめもう二人位無辜のおじさんのヅラむしり取って献上したくなるかわいさというか(どんな)

 

最初にでてきた犬王は少年なのでそのかわいい時のアヴちゃんの声で更にそれより前の幼児期はあどけなくかわいい声だからそりゃバレないようにみんなこっそり甘やかすわ……なんか聞かれたら教えてあげるわ……あまり歪まないで澄んだ心に育つわ……と謎い納得をしております(※多分公式設定と大きく違います)

 

能の稽古をつけてもらってはいないが稽古を見ていたのと本人の持ち前のセンスで、自分の周りにいた平家の残留思念たち(かわいい)からまだ世に出ていない物語を聞き取り、自分で歌を作り歌い演出し能として上演するのですが、出来上がったものは能というよりはハチャメチャに傾いていらっしゃるんだけどまだ歌舞伎ないので、実家の分派みたいなかんじで民衆には認識されていく。

 

曲が……ロック……ふるめなロック……

制作陣ドンピシャ世代とかなのかしらというロック。

まあとにかくアヴちゃんの歌がうめええええええ。

三曲ある演目の二曲目までの演出も当時の技術ですげえ頑張ればギリ出来るかもしれないと思わせるような見せ方をしてておおーって。

 

ちゃん友さあ…

友有を演じている森山未來の演技と歌が上手いことはわかる(琵琶法師の独特の語りもうまい)のだが、友有のキャラが薄いせいで宣伝でうたっている相棒とかバディではない、添え物感出ちゃってるのがちょっと惜しい。

 

持ち歌が一曲しかないのである。歌詞は違うけど。

最近の音楽よりスローペースに感じる曲でそれが3回(たしか3回)あって闇の天丼で話の流れがもったりになってしまい、犬王が舞台の奥行きや高さを生かして曲ごとに見せかたをバンバン変えて人を心酔させる一方で友有は

 

なかまをふやした

火を噴く人を加入させる

脱ぐ

いささかすけべ感(?)のあるパフォーマンス

変な服を開発した

肩に有って書いた☆

V系にめざめた

 

子供が中二病に目覚めたのを見守らないといけないお母さんてこんな気持ちかな……

といういささかしょっぱい気持ちに。

 

お姉さんにモテモテで遊び散らかしている描写も友有だけあって、犬王と二人でロールスロイス(まだ牛車?)にねーちゃん侍らせてるならなんか相棒感あるんですが、多分一方その頃犬王は美術さんと滾々と話詰めてんだろうなっていう……(個人の妄想です)

 

日本三大彼氏にしてはいけないBのつく職業の元祖(※琵琶法師)と化してたのちょっと悲しくも草。

 

犬王は同じ演目を二度やらない→犬王が聞き出した話を友有が作った新しい座の仲間が日本全国津々浦々までお届けするぜって発案したという偉業もあるので、その常人にも歌えるようローカライズした歌とかがほしかったです……

 

竜中将

作中で披露された犬王が作った三曲のうち最後の一曲。

評判が幕府まで届いたことで将軍の御前で披露することになり、最初は犬王だけが招集されたのですが、友有も一緒にと犬王が推し、初の一緒にオンステージ。

開始前のよくアーティストがやってる円陣組んでウェイに近い事が行われてほっこり。

 

どこから参戦したのか記憶が定かじゃないのですが、この曲は犬王の脇に顔を隠したバックダンサー的なものがいて、それが犬王の兄弟なのでは説があってそこ掘り下げて。ほんと掘り下げて。尺取れ。台詞なくていいから。衣装合わせのシーンとかあって。セット作り終わってみんなでくたくたで寝るシーンとかあれ。

 

この曲だけ森山未來がコーラスで参加しているのですがアヴちゃんの添え物になってないから歌うまいんだなって。曲はサムズアップするフレディが脳裏に浮かぶ感じなのですが舞は軽業・バレエ・コンテンポラリーみたいになっていって圧巻。

進行とともに話の伏線回収がされておおーすげー。

 

表現しゅっき②

竜中将の途中で、犬王のパッパが芸事を極めるために呪いの面に手を出し、面から力を受け取る契約をしたことが明らかになります。その対価として平家の隠れ里からまだ広まっていない話を手に入れた琵琶法師を手にかけ、更に母親の胎内にいた犬王を差し出したという事が発覚するのですが、キャラクター同士で「おのれ」みたいのはなく、犬王の舞台を恨めしそうにパッパが見つめてお面に

パッパ「俺よりすごいムスッコ目障りだからムスッコ殺せ」

おめん「いやムスッコはおれがもらったもんだし何言ってんお前殺すわ」

パッパ四散。

みたいななんか人外のやり取りがとてもよかった。面が禍々しいのとても好き。途中で琵琶法師を切り殺した刀から血が漏れ出してカタカタいうシーンもよかった。

ただパッパ四散シーンで目玉だけきれいにパッパがいた部屋の格子をすり抜けて外に出る表現があってホールインワン感出ちゃってて気が散る……眼球のどっかの片が格子に抉られてまったいらとかになってる方がすき。

パッパ登場回数の割に芸への執着などがとても見えてとてもよかったのですが、何かを手に入れた感じがなくて、くたびれもうけ感がすごくて、面ちゃんさあなんの仕事したの……??ちょっと言ってみ……??おこんないから……。

 

そしてこのお面周りの禍々しさに対して序盤に出て来た天叢雲剣引き上げシーンの神々しさがすごかった。友魚のお父さんが剣の入っている袋から本体を抜いた瞬間に金色の円環が広がるように展開してその通り道にいたお父さんが胴ごとスパッと切れてしまった。

神代の武器を常人が手にしたらそうなるよねーわかるわかるうーみたいな圧倒的なやつでした。好き。

 

締めのへん。

竜中将上演前シーン前に映画館にいる観客はすでに将軍が、覚一(友有が入れてもらった琵琶法師の座の一番偉い人)が記した以外の平家物語を勝手に語ることを禁止する御触れを出すことになるのを知ってて「フラグううう……」って胃を痛くして竜中将を見せられ、上演後拍手喝采将軍のお心変わってハッピーエンドとはならなくて、やっぱり犬王の平家物語も規制の対象になってしまいました。

 

その禁を破ったものには罰を処す、となって抵抗していった結果友有座の仲間たちがボコボコにされたりひどい目にあったりしていく。

 

友有がかつての古巣である覚一座に転がりこんでいったところでとうとう追っ手が現れ、座の幹部が「名前を捨てて戻ってくれば咎められない」と説得してくれたのですが犬王が幕府の押しつけを呑んだという話を聞いてさらに激高し、幕府の侍に斬り殺されそうになってしまったところを友有を京都まで連れてきてくれた兄弟子が身を挺してかばってくれて、そこで思いとどまってほしいなと観客はきっと思ったでしょうがやっぱり思いとどまらなかった友有は河原で斬首されてしまいました。

処刑の瞬間まで友有は歌い続けたのですが、最後は自分の事を【壇ノ浦の友魚】と名乗って死んでいく。

 

一方犬王は将軍直々に禁止のくだりを聞いて、異を唱えようとするも「友有を殺す」と脅しをかけられて、葛藤の末呑む(時系列は友有が座にカチコミに行く前っぽい)

 

犬王は能の家に生まれ(父不在なので代表にもなったのだろう)民や貴族からの支持があり手元に置いておいた方がよいので友有を盾に飼い殺しにし、友有は幕府から見れば変わりがいくらでもいる琵琶法師なので追っ手から説得もなにもなかったのがつらくてよい。

 

このあと本編の最初に出て来た現代にいる琵琶法師が、成仏できないでいる友魚だったという伏線が回収され、本編中に友魚のお父さんの幽霊(切れてない)がでてきて「名前を変えてしまうと会いに行けなくなる」というワードを繰り返していたのですが、斬首の瞬間に友有が自分を友魚だと名乗ったせいで、死んでから犬王は友有を探していたのだが名前を変えてしまったので見つけられず、600年経ったその時にやっと再び出会えたというラストでした。

 

600年経てば怒りも溶けるし色々わかるだろうし気の合う人とだとツーカー現象は本当に起こったりもするのでもめずにわちゃわちゃしだしたのすごく良い。

 

生前、犬王は友有が幽霊になって、ぶつけに来るのが怒りでも会いに来てくれないかなって思いながら過ごしたのかなとかも思ったりらじんばんだり。

 

 

このラストが決定してての斬首時の友魚名乗りだったのかもしれないですが、犬王が権力に屈した(誤解なのであるが)ことでもう〝共に在り〟ではなくなってしまったから【友有】の名を捨て、友有としての自分を捨てるよう促し、自分のせいで兄弟子が喪われたことから何があっても元の座には帰れないので【友一】の名も捨て、自分の父が死ぬ原因を作った(なんやかんや竜の中将中にそれもわかった)足利さんちは俺の事も殺すんすねすごいっすね(乱暴な解釈)で【壇ノ浦の友魚】名乗りだったの無理がなくてほんとうによいとおもいました。

 

なんかとてもすごくよかった。

 

もし可能なら

・ワンピースで新しい手配書配られた時の遠く離れた身内のみんなみたいな感じで友有の活躍をクッソ喜ぶ兄弟子のシーン

・友有座のたまり場みたいなところに新規加入者がおずおずくる

・犬王の兄弟が加入するくだりとか練習風景

・和気あいあいシーン

 

などがもっとたくさんあると終盤、より観客の心が深く悲しく抉られるのでほしかったなって思いました。

 

悲しい話なんですけど、兄弟子の最期とか、最後まで友有に生き残るために諭し続けた座の偉い人、会食時に友魚が兄弟子の魚の骨を取ってあげるシーン、まだ異形だったころの犬王の舞に犬王の実家の楽士さんが即興で曲つけてあげたりとかほんのりみんなやわらかくやさしいのがとても印象に残りました。

なんともいえない読後感。

原作ちょっと読みたい。

 

とにかくアヴちゃんがかわいい。

アヴちゃんのショタボがマジでやばい。

魔性のショタ枠だ。

ポニーテールが蠱惑的なので禁止する校則を作った人の気持ちが少しわかるような気がします。

 

最後、再会して子供の姿に戻るシーンがあるんですがそのときに友有の目が治って(まっぷたつのおとうさんはなおっていたので子供もそうであってほしい)いたのかどうか見てなかったので劇場でもう一回みたいなーーって思っています。

 

 

 

欧州圏というかキリスト教圏というかとにかくあの辺には人が死んで祟るみたいな概念がないらしいのですが、海外の人々はこの話にどんな気持ちを抱くんだろうなとかちょっと興味ある。

呪いの面は悪魔とかにカテゴライズされてしまうのかなあと思うとちょっとモヤモヤしたり。

吹き替え版で良さが伝わらないと思うから字幕で見ろ、字幕以外絶許って思っている。

 

胸につけてる流星ってカラータイマーと変身前のバッジどっち

ジェットで敵を討ったとこも見た覚えがない……

小学校就学前に見たことしかないんすよ……

ダダとジャミラと小学生の書いた絵の怪獣と地底人の話はなんとなく覚えている……ピグモンは二度死ぬ……

 

 

サンシャイン水族館で生まれて初めてマンボウを見て

数多いる魚の中でマンボウだけ水槽の内側にビニールが貼ってあってなんなんだこいつは。

って思った日の帰りのエレベーターが途中階で開いて、丁度ウルトラマンフェスみたいのがその階でやってたのでそのまま参加したんですが、やっぱウルトラマンより断然バルタン星人の顔(?)が好き……♡

って確信した裏切り者がシン・ウルトラマンを見た感想の日記であるであります。

ネタバレもあるますが何の参考にもならない感じの感想になる(確信)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■上映前にウルトラQのにゅーんてやつみたいのがにゅーんて。

すきです。古色めいた感じにしてるのもすき。

 

■そこは動かせない。

ストーリーは勿論地球に突如現れた怪獣を突如現れたウルトラマンがやっつけてくれるやつです。

 

■ガワがいいんよ……

ウルトラマンの……生皮……(うまい言い方が思いつかない)

最近のウルトラマンシリーズのウルトラマンってデザインが今風+フィットした素材な感じなのですが、今作のウルトラマンはいくぶん地厚な……昔ながらの風合いなのとてもよい。顔も変にスタイリッシュにいじったりしてないのがよい。

怪獣(作中では禍威獣表記)も地厚でちょっともこっとしている感じがでていてのすたるじっく。

 

■戦闘シーンで全国各地でおじさん2、30人くらい脳の血管切れてこっそり運ばれてると思う。

最近めっきり特撮見てないけどジオラマがぶっ壊れるの大好き侍なのでハアハアしました。

ウルトラマンの必殺技のスペシウム光線が変なCGのすっげえ光線じゃなくて昔ながらの……描いたね……みたいな感じの光線で音もそんなにいじってないやつ(たぶんここで沢山のおじさんが死んだ)。

あの丸いにせアイスラッガーみたいなみたいな技はなんなんだ……(きっと名前がある)

 

全部で5回くらい戦闘シーンがあるのですが、最初の2戦は原作リスペクトののどかな郊外で、あとは最新技術とオリジナル要素を盛り込んで市街戦とかなんですが、現代が舞台なのでウルトラマンよりはるかに大きいビルがけっこうあるのが「おおっ」ってなりました。映えるけどちょっとせつない。

ウルトラマンがビルに当たらないようにうまいこと飛ぶさまがよい。

ツダケン戦の劇伴、好きです。

 

■人類も頑張ってる。

ウルトラマンが来る前にすでに地球には何体か怪獣が襲来しており、それは日本の各部門のやり手で構成された禍特隊(禍威獣特設対策室)がなんとか鎮圧してきたのであるが今回ちょっとめんどくさいの来たな……ってところに都合よくウルトラマンが来たーという設定なので人類が完全なお荷物ではないのがよい。

でも「あいつなんかやばいビーム出す(うろ覚え)」とか雑なのいとしい。

場をかき回すヘイト役がほぼいないといっていいので万事滞りなく進む。

ピンチをひっくり返すときも力業じゃないのがいい。

それでいて「作戦で使用した火器の請求書は禍特隊じゃなくて防衛庁に回しといて」みたいなちょっとくすっとするところがあるのがよい。

内閣とかあれだけどしゃーないよねっていう。竹野内豊がよい。

西島秀俊Panasonicをしっかりうつしたのはわざとなの。

 

堀北真希香取慎吾にガンガン行けるだけのことはあるなって。

ウルトラマンシリーズにはメフィラス星人というのが度々出てるらしいのですが、今回は人型を取っていて演じるのは山本耕史

地球がけっこう気に入っているらしくブランコぐんぐんこぐ、いい感じのスーツを着る、名刺を作っちゃう、総理大臣が着席するまでこうべを垂れちゃう、四字熟語を愛用しちゃう、長澤まさみに謝っちゃう、居酒屋で飲んじゃう、ウルトラマンに割り勘を強いるとやりたい放題やっていらっしゃいました。

なんかこうすごいキャラだったのですが、脚本とか演出が巧み+山本耕史だからこそのこの濃さみたいのあるなって……

変態性と狂気度がなんかあいつすげえ高え。

 

■シメゼットン そりゃそうだろうが ぶちあがる(字余り)

無印ウルトラマンは最後、ゼットンという最強の怪獣と戦うのですが今回もラスボスはゼットンでした。

ただ怪獣ではなく地球をぶっ壊す惑星破壊兵器(つよいので太陽系もろとも吹っ飛ぶけどまあしゃーない)という設定で、でもゼットンっぽいデザインのメカ……宇宙に浮かんでる……

正直好き……。

最後は特撮好きのアニメ畑の人じゃないと思いつかないような演出で大好き。

 

原作を踏襲してウルトラマンは宇宙戦で一度負け、大気圏に突入し姿を保てなくなって海に落ちて国内の病院に搬送されたんですが、地球に落ちてくところではすでに意識なさそうだったのにちゃんと排他的経済水域に落ちたのかな……偉くね……?

 

いや……

だって……

各国が……

ウルトラマンを狙っているという設定だったので……

 

なんか合衆国とかが汚い手を使って空中で捕獲したりしそうじゃないすか。

たぶん海上保安庁海上自衛隊ががんばった。

 

■尺が足りねえ

ゴジラ(映画)→シン・ゴジラ(映画)

ウルトラマン(TVシリーズ)→シン・ウルトラマン(映画)

 

ウルトラマン登場→ちょっと登場時にうっかり地球人(斎藤工)殺しちゃったので助けがてら融合する→活躍→ばれる→映画らしい見せ場を作る→地球好きだからウルトラマンの命を殺しちゃった斎藤工を生き返らせるのに使うお!

 

を二時間でやるのはちょっと無理あったなって。

ウルトラマンが命を賭す説得力に欠けるっていうか……

・相棒扱いの浅見(長澤まさみ)との絆を深める

・禍特隊でわちゃわちゃする

・人類って愚かだけどいいところもあるよね

最低限これくらいのシーンはほしい……。斎藤工演じる神永の生前と融合後の演じ分けがよかったのでもうちょっと見たかったれす。

特撮パートは戦ったていにして戦いをにおわせる会話でごまかして低予算TVシリーズやろうず。

 

■細かい書き込みが……好き……

本筋には関係ないけど世界観に奥行きを出すためのものが大好きなのですが、ようございました。

 

使ってるノーパソがiMacじゃなくてPanasonic(頑丈らしい)にさらにケース付きなのとか

禍特隊の電話に禍特隊の電話ですよっていう事務的なシール貼ってあったり

禍特隊のぬいぐるみがあったり

バックアップを取らせないという上の方針(すげーありそう)に暴言を吐く被害を受けた人々

顔がわれたら古巣に戻れないと嘆く公安の人

他国に配慮してオープンな場所でしか式典が開けない

 

とか……よき……

ただ宇宙人同士の会話にマルチバースって単語がいっぱい出てきたんですが……そこは漢字で造語しよ……って思いました。

エビデンスとかアジェンダとか多用したがる人みたいでちょっと……なんか……

 

■燃えてるやつ

ちゃんと調べてないのですが長澤まさみが気合を入れるために自分の尻を叩くシーンが度々大写しになっているのとスカートを下から煽る盗撮みたいなシーンが多分ダメなんでしょ……

うん……

長澤まさみ斎藤工の尻を叩くのもそこまで親しくなるエピソードがなかった。

あまり若くない人が考えたとっつきやすいおっさん系女子の失敗例みたいな悲しさはある。

通勤時スニーカー→職務中ヒールに履き替えてたけど実際その立場の人がいたら靴多分逆……スカートはかないだろうしなあ……

 

ただタイトスカート+ヒールでチェーンソー使って扉をぶち破る長澤まさみはとてもよかった……。美脚……。

 

長澤まさみ既婚者設定だったのに斎藤工とちゅーするシーン(お蔵入り)があったらしいがそれはないわー。ハリウッドか。

長澤まさみの旦那はなんか上野樹里のセキュリティ賃貸のCMの乙女旦那系で勝手に設定されている。なんか。

 

炎上箇所で作品の面白さが損なわれるわけではないが萎える人がいるのはわかるし、炎上を目にして制作側が「これはこれでいいんだよ」って開き直っちゃうといかんとおもいました。

でもチェーンソー長澤まさみはとてもよかった。

 

■スタッフロール

尺足りないけどラストシーンからエンディングに切り替わる間は好き。

エンディングテーマ流れ出したらもうちょっとボリューム上げてくれればいいのに。

どの映画も。

総監督の庵野秀明がそこそこにいたので赤字でぬってくれればいいのに。

あとなんかずっと見たことある摩砂雪の字がいつも気になる。何者なのか。

 

ここまで書いて眠いので寝ます。

売り切れてたアートワークスは買います。ピンバッジも腕章も買います。

多分スーツ着て装着して遊びます。

脳内麻薬が中ジョッキなみなみになるやつですやん。

女子がグッとくる男子の仕草の上位に絶対「ネクタイを緩める」が入ってるんですが、全く意味が分からない勢です。

女子を自称するのがアイタタタの年頃なのでわからないままでいいのかもしれませんが。

 

完全に仕上がってる朝の身支度完了の瞬間が至高では?

つまり朝ラッシュは宝物庫である(?)

 

だいぶ昔にスーツのサイドベンツの部分が華麗に翻り、どう考えてもそのぶっ飛んだ黄緑、ポールスミスですねわかります。みたいな裏地を民衆に見せつけながら階段を颯爽と駆け上がっていくスーツ男子(表地はブラウン)を見かけました。

記憶の中でまだ鮮明ですあの黄緑。

 

手鏡を使ってでも某制服かわいい女子高のスカートを覗きたかった元とくダネコメンテーターの気持ちがちょっとわかるような気さえします。

くしくもスーツ男子を見かけたのは品川駅です……(※逮捕駅)

しないですけどね。

ラッキースケベはね、与えられるものです。

ぶんどりにいくのは風情がない。

 

スーツはそっと遠くから愛でるものである。

そんな私が愛してやまないスーツのスーツによるスーツのための映画のような気がする

 

キングスマン ファースト・エージェント

キングスマン ファースト・エージェント

※だいじなことなのでにかいいう。

 

みたよという日記。ネタバレがあります。


f:id:albiziajulibrissin:20211229192936j:image

2021年製作/131分/制作 アメリ

 

現代を舞台に今っぽさとクラシカルみを絶妙なバランスで組み合わせて出来上がったスタイリッシュハイテンションスパイアクションだった一作目(キングスマン)、二作目(キングスマン ゴールデンサークル)とうって変わって三作目の舞台は遡って1914年から、スパイ組織であるキングスマンの設立までを追うストーリとなっております。

 

第一次世界大戦が悪の組織によって仕組まれたものである、という設定でお話が展開しまして、これ以上戦火を拡大させないためにレイフ・ファインズ演じるオックスフォード公爵らを筆頭に色んな人たちが暗躍したり活躍したりすんよ!という流れ。

ハリー・ポッターではヴォルデモート卿として英国を恐怖のずんどこに陥れアバタケタブラ君さしたりしていたのに今回は英国を救ったり色んな色に染まらないといけなくて俳優さんって忙しいですなあ。

 

131分なんですが中だるみはなかった(体感)

二作目ほどとっちらかってもなかった。

でも相変わらず勧める人は選ぶ。


f:id:albiziajulibrissin:20211229232044j:image

三作目にして初めてパンフレット買えたのですが紙質しゅっごい。

吸い付くようななめらかさってこういうことかっていう。

そして開けた瞬間インクのかほり。

しゅっごい。

思わず一作目のBDと並べて撮っちゃう。

しゅき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてネタバレに入る。

結構がっつりネタバレ入る。

オタク検定9級くらいの知識浅めでうるせーミーハーオタクなので浅い感想になると思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正統派英国紳士。

前作前々作であんまり出てきたイメージがないのですが、きっつい英国式ジョークみたいのをかましていました。罵られたい。

違いが明確にわかるわけではないんですがキングスイングリッシュしゅき。

わかると訛りを演じてるとかそういうこともわかるんだろうな楽しそうと思うのですが、なにせアメリカ人のおっさんがたのしげに話してくれたコーラとペプシに関する小話がわからなかった人間なので無理ぽ。そういう時はアメドラの子っぽく目を見ながら笑顔でうんうん頷いてるとどうにかなります。

 

靴下ガーター万歳!!!!!

昔は靴下がずり落ちないように装着するそういうものがあったらしいというのはなぜか知っていたのですが、そこまで作っちゃうの!?と歓喜しました。

劇場内だったのでもちろん大人しくよろこびました。

フェティシズム極まれり。

 

志村後ろ後ろ後ろ。

今回対峙して退治する悪の組織の構成メンバーはマタ・ハリですとかエリック・ヤン・ハヌンセンなる人やら実在の人物も混ざっていたりするのですがその中で一番の大物がロシアの怪僧、みんな大好きグリゴリー・ラスプーチンさんです。

今作ではロシアの皇帝、ニコライ二世を心酔させ思うがままに操っているのが厄介なのでとりまこいつ潰そ。っていう流れになるのですが手段が毒殺という。

ロシアのパーティーに潜入して仲良くなって(意味深)アーモンドがいっぱい入ったパイに青酸カリを入れて食べさせるっていう。

 

ラスプーチンに毒耐性あるのはオタク検定10級相当の一般教養では……。

とか思ったけど登場人物たちはその時代を生きている訳なので知らない。

もどかしい。

 

そして青酸カリはすっげえまずいから致死量を口に入れて飲み下せないというのもどっかで読んだ気がするのでああああ~志村~ってハラハラしていたのですがラスプーチンパイ完食。

ウォトカで味蕾やられたんかワレェ(漫画太郎ハマタのかんじ)

 

パイの食べ方がまあまあスイカを食べる志村でした。

お前も志村か。

 

しばらくしてスタイリッシュマーライオンしていたので事なきをえていたラスプーチン

かーっこいいー(棒読み)

しかしラスプーチンが真にかっこいいのはそのあとの戦闘シーンでありました。

 

パーティー会場はものっそいお屋敷なので内装も豪奢なんですが、そこで繰り広げられるにふさわしいこってりアクション。

ボリショイの上にボリショイを盛ったてんこ盛りブラボー(※ブログ主はニュアンスで生きています)みたいな。

 

お前黒鳥かよってくらいすんごい回転しながら繰り広げられる殺陣にチャイコフスキーどーん!

コサックみバーン!

裾の長い衣装なので回ると映える映える。

貧弱な語彙ではこれが限界です。

そのシーンの大部分公式が上げてるっていう。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

見せていいのこれ!?

劇場で初めて見た方がよくね!?

わたしは劇場で初めてでよかったです。

やべー音がやばかった。

一作目のハリーの教会大虐殺に並ぶかっこよさである。

よき。

 

執事は健康によい。

上の動画でラスプーチン相手に健闘しているのはオックスフォード公爵家の執事、ショーラです。

一癖ある使用人萌え勢にはたまらないキャラクターとなっております。

黒人さんてボブ・サップみたいに骨からがっしり系と豹みたいな人に大きく分かれているイメージなんですが後者です。

制作側の魅せ方撮り方が上手いに加えてこの人すごい動けるんだろうなあの感じがすごい。

そしてオックスフォード公爵に敬意はあるもののどことなく気安い関係性がとてもよい。

有能すぎずおとぼけすぎず絶妙によい。

 

メイドしゃんは万病に効く。

公式的には女執事と表記されていますが服はメイドさんっぽく、まだ男女差別とかあったんだろうから対外的にはメイドさんなんじゃないかとそんなオックスフォード公爵家メイドさんが出てくる。ポリーちゃんである。

黒髪の知的な気立てのよい料理上手なきれいなメイドさんである。

更に暗号解読ができて射撃もうまいメイドさんである。

主人公たちが敵対組織の動向をつかめるのは貴人のそばには絶対控えている使用人たちを情報源にしているからなのであるが、そのとりまとめやくもやってるメイドさんである。

ちょっとおおざっぱなところもあるメイドさんである。

好きにならずにいらいでか。

そして妻を亡くした公爵に想いを寄せている。

萌えの設定積むのうますぎない……?

その力、ちょっとスウェーデン王女にも割いてあげればよかったのに……。

 

惜しむらくはまぶたにちゅーくらいが控えめでよいんじゃないですかね。

いやでもマナーを身に着けてひた隠しにしていた、労働階級出身ゆえの育ちの悪さ部分が感情の高まりによってうっかり出ちゃったのかもそれはそれでえもいな。

マジヤク中ビッチ王女に分けて差し上げてその萌え。

エプロンのリボンが小さめなのも大変結構なお点前でした。

そして初代ガラハッドになる。しゅき。

 

そういうことするタイプっすよね知ってた知ってた。

メインキャラクターです!っていう顔で並んで宣伝してるオックスフォード公の一人息子のコンラッドが中盤でお亡くなりに。

ううーこの人でなし知ってる知ってる。

痛快の痛がいつも結構えぐるように効くけど今回はちょっときつかった。

そりゃそうなるよね、そして必要よね。

でもしんどい。

いいとこの坊ちゃんの仕立服……いいとこの坊ちゃんの髪型……いいとこの坊ちゃんしか乗れないバイク……夜会服……愛情いっぱいに育てられたんだろうなっていうキラキラした正義感と利発さやさしさ……。

坊ちゃん……!

マーリンの時みたいな「てめーやりやがったな」みたいな気持ちがわかずただただ坊ちゃん……

 

晩餐出来るくらいの長机と剣があったら上で打ち合っちゃうのは紳士の本能。

終盤、公爵とショーラが敵のアジトに乗り込むんですがそこにほどよいテーブルがあるのです。

期待が確信に変わった時にガッツポーズですよね。

なぜ人はテーブルの上で戦うさまに心ときめいてきまうのでしょうか。とてもすき。

 

怒られないの?

怒られないのかそれは?

スピンオフ作品なんですがこの続編の制作も決定しているらしく次回作の引きのシーンが。

生き残ったエリック・ヤン・ハヌンセン(単眼鏡はほんとうに罪深い)が組織に新たなるメンバーを招き入れていたのですが、それが欧州では全体的に名前を呼んではいけないあの人扱いになっている髭でした。

 

大丈夫なの……?

扱い大丈夫なの……?

フルボッコにすれば怒られないの……?

 

ラスプーチンばりに大立ち回りしたらちょっとかっこいい気がするんですが、見せ場を作ると怒られそうな気もするじゃないですか……

 

この衣装スタッフが作るあの軍服どう考えてもどえりゃー格好良くなる気がするけど賛美に見えると怒られそう

撮影中止企画立ち消えは避けて欲しいな~と思いつつ次回作を待ちます。

 

とりあえず次はキングスマン3がクランクインするらしいので楽しみです。

 

せっかくなので仕立て屋の設定を活かして潜入捜査で仕立て屋のフリすればいいのに。

裁ち鋏が分解できてナイフになったらいいじゃん。

ボッコボコにしたあと

 

「再度申し上げますが、仮縫い中はできるだけ動かないで下さいね」

 

みたいな台詞聞きたいけどあの監督大味だからそういう事しない絶対。

くそう。

でもしゅき……!

くそう。

さたでーないとはゆるゆるふぃーばー

Google Pixel 3a→Pixel 6に機種変したので、ばえばえをもとめてふらふらしましたの日記です。

 

横浜のシーバスに夜乗れる企画があったので繰り出してみるーの巻。

www.yokohama-cruising.jp

試してみたかった機能とかをあれこれしました。

船なので手ブレしまくっちょるけどもういいや(O型)

 

ちなみにクルーズはとりあえず全員着席できる席がありました(窓側に座りたい、同行者と並んで座りたいのであれば指定された乗船時間より早めに並んでおかなくてはいけない。思い通りのところで座れた人達が何分前から待ってたのかはわかりませぬ)

 

シーバス前方が乗船人数分の椅子があるエリア、後方は自由なエリアなので席争奪戦に破れ窓側に座り損ねてもこちらに陣取れば夜景を間近で楽しめるのですが、吹きさらしなので要防寒。

着席エリアは窓がありますが暖房はそんなにぽっかぽかではない。

 

船内にアルコール持ち込めるよ!って公式がアナウンスしてて割と密なんだけどいいのかなあと思いながら乗り込んだんですが飲酒して簡易飲み会ウェーイな人はおりませんでした。

とりあえず私が乗船した日は。

 

1.長時間露光

お高めカメラには搭載されているシャッターを開きっぱにすると星の動きがにょーん(伝われ)て撮れる機能のライト版がついてるということでそれを撮るのに最適なのが観覧車かな。

と撮影してみたのですが。

f:id:albiziajulibrissin:20211204215316j:image

横浜のコスモクロックはちょっと見ない間に多分すごい早くアーティスティックに光が動くやつに変わったっぽいのであまりちゃんととらえられませんでした。

フォーカスが船尾によっちゃってるような気もする。失敗した。

 

葛西臨海公園とかお台場の観覧車とかならうまくいけるのかも。

どこかでリベンジしたい。

 

そして露光の時間は端末が決めるらしい。

場所によってシャッターがおり切るまでの時間にばらつきがあったように感じましたが計測するこまやかさはないですすいません。

善し悪しがまだ分からない。

検証は失敗です。

 

余談ですがランドマーク一帯は徒党を組んでいるらしく、ランドマークタワーやその他ビルの上部と観覧車の色が揃っていて壮観でした。

f:id:albiziajulibrissin:20211204221011j:image


f:id:albiziajulibrissin:20211205083615j:image

おわかりいただけるだろうか。

 

手前のサイバー甚だしいやつもどっかから出てる船です。

屋形船もいて海上はそこそこのカオスでした。

 

2.夜景モード
f:id:albiziajulibrissin:20211205004655j:imagef:id:albiziajulibrissin:20211205004742j:image

何も詳しくないので「わあーきれえー」以外の感想が…… 

 

AIが「これがいいっしょ!」と補正したように写るのでくどいと感じる方もいそうです。

 

みなとみらいはロープウェイの登場によりレトロフューチャー感が増した感じがしてうきうきします。


f:id:albiziajulibrissin:20211205213437j:image

左がマリンタワー、右は私が10年近くマリンタワーだと思っていたドコモの電波塔です。

勘違い前にマリンタワー登ったことあるのにですよ。

 

あれでも、やっぱり間違えてもしょうがないのでは……?

これ暗いけど普段は青いんですよ!!

#せいいっぱいの

#弁解

 

f:id:albiziajulibrissin:20211205004934j:image
みなとみらい、最近毎週土曜は2分くらい花火が上がるのですが花火をとるのに適しているのは多分夜景モードではないっぽい。

何で撮ればよかったのだろう……。
花火モードは無いです……。

 

3.あまり声高に主張されてない機能
今回初っぽいのですがデフォルトのカメラに色温度を変えられるやーつがついてます。

温度を低くすると全体的に赤っぽく、高くすると青っぽくなるらしいです。
f:id:albiziajulibrissin:20211204215056j:image

というわけでこんな感じになる。

f:id:albiziajulibrissin:20211205212843j:image

青いとFFみがあるなあと楽しくなれます(作文)


f:id:albiziajulibrissin:20211205213232j:image

いつもの横浜がFFみ。

f:id:albiziajulibrissin:20211205213655j:image

普通モードでも水辺のせいかザナルカンド感があるとかないとか。


指紋センサー(むしろ改善後の方がもったりで困っている)とか処理速度やら充電速度が色々もったりしているらしいPixel 6ですがカメラ楽しいし公式ストアでキャンペーン中に買ったら1万ポイントもらえたしいいや……

RAMが今までの倍なので文句が出る訳もなく。

Pixel 6 Proのズームがすごいので気になったのですが値段分使いこなせないなあと思ったので見送り、特に不満はありません。


f:id:albiziajulibrissin:20211205223409j:image

モウコノウマもこんなにかわいく撮れますしおすし。

もう、この馬!

ではなく

蒙古の馬

だと思うんですが

モンゴルの馬ってロン毛のイメージが勝手にあったのでモヒカンでびっくりしました。

これ馬頭琴作れないのでは……

馬の使い分けが……?

図鑑買おうかな……

話戻る戻る……

 

microSDスロットだけあるといいよね……って思うは思う……みんな思ってる……

 

とうとうpixelウォッチ出るらしいからポイントそれに使お……

 

みたいな使用感です。

多分誰の何の役にも立たない感想である。

あ、カバーつけないでちょっと変な所に置くと滑り落ちます。あと重い。

手首逝きそう。

 

Pixel 3aがまだ手元にあるのでだるいときはそっち使ったり適当に過ごしています。

片方でようつべ見ながら片方でFGO周回とか自堕落が捗って捗って捗って捗って仕方がありませんいぇあ。

 

来年もふらふらばえばえの地へお出かけ出来ればよいなあ、まずリングフィットアドベンチャーで体力をつけなければと決意するのでありました。

 

とりあえず高尾山のコンクリートの傾斜がえぐいルートを余裕でサクサクいけるようになりたいです(こなみかん)

 

いやしかしリングフィットアドベンチャーのミブリさんガチ恋勢とかいそう。

ミブリさんがくそかわええ。

ミブリさん次大乱闘スマッシュブラザーズに出るんじゃなかろうか。

ミブリさん……!しゅき……!



わっふるわっふる U・ω・Uノシ

ワッフルメーカーを買いました。

家に一度も使っていないワッフルメーカーがあるにもかかわらずワッフルメーカーを買いました。

家にあるワッフルメーカーは2000円くらいでおそらく申し分ない使い心地なんだと思うんですがそれにも関わらず買い足してしまいました。

新しいやつは3900円です。


f:id:albiziajulibrissin:20210306151535j:image


f:id:albiziajulibrissin:20210306151551j:image

 

しょうがない。

金型代とうにゃうにゃとか考えるとしょうがない。

ハハッ。

 

TDR限定グッズワッフルメーカーです。

ガスのみ。IH不可。

散歩にでかけよう。と思い立ち、舞浜の空気だけ吸いたい……駅近辺でぼーっとしてると聞けるウエスタンリバー鉄道の汽笛が聞きたい……という禁断症状が出てきたので舞浜に行きボン・ボヤージュに立ち寄ったところたまたま売っていたのでそりゃイエーイヒャッハーで買って帰りますとも。人間だもの。

ボン・ボヤージュは建物がトランク型の旅行鞄の形をしていて、店内はその鞄の中という設定なのでふつうの鞄についているであろうポケットとかビスが壁面装飾としてあったりするんですが何年たっても何十回見てもハアハアします。ウォルト・ディズニーイマジニアリング(たぶん)の発想と凝るポイントが……狂おしく好き……。

 舞浜はさすがに閑散としていたので少し寂しかったです。あのわっしょいカオスが再び拝める日が来るといいですなあ。

 

制服ディズニーいたのですっごい元気出た……制服いい文明……。

おそろいカチューシャかわいい。

 

 

 

 

 

これ以上JKについてはふーんすると捕まる気がしてならないのでワッフルを作ってみるである。

 

 

一口にワッフルと言っても生地を発酵させて作るベルギーワッフル(みっしりこってり)とベーキングパウダーを使うアメリカンワッフル(さくふわ)があるそうで。

 

今回はアメリカンワッフルにしたいと思います。

なぜならこの型は東京ディズニーランドアドベンチャーワールドにあるグレートアメリカンワッフルカンパニーのワッフル型をご家庭ナイズドしたものだからー(からー)

こだまでしょうか、いいえだ(舌打ち)

 

レシピは今回これを参照。

6枚分くらいでした。

甘さは控えめだと思います。というかアメリカンワッフルのスタンダードくらいだけどディズニーランドのワッフルよりは甘くなさそうな感じ……。

cookpad.com

 

さっくり生地つくりーの。
f:id:albiziajulibrissin:20210306151606j:image

 

生地はだいたいこれくらいそそぎーの。
f:id:albiziajulibrissin:20210306211331j:image

 

 

火はこれくらい。
f:id:albiziajulibrissin:20210306211343j:image

 

一枚目はまだ鍋肌が温まっていないので片面1分30秒ずつくらいで焼いて、二枚目からは45秒くらいずつで火が通る感じでした。

ホットサンドメーカーもそうですが直火タイプは二枚目からが早くていいです。

ホットサンドメーカーよつばとのとーちゃんと同じメーカーのかたちがいなんですが別のメーカーもいいなあと思う今日この頃。

 

しかしどちらかというとご飯原理主義(過激派)なのでいいなあと思って買わないで終わる気がしてなりません。


f:id:albiziajulibrissin:20210306211952j:image

けっこう膨らんではみ出てこげるのでストッパーは開けたまんまにして焼きました。

はっはっは、夢とケーキはできる限り好きなだけ膨らめ(眠い)

とりあえず焦げ付きはなし。扱いやすい器具でした。

そりゃ生地にバター30グラムとサラダ油大さじ2入ってるしなあ……

あれ……肉って多分ヘルシーなのでは……?

 



f:id:albiziajulibrissin:20210306234829j:image

増殖していくと狂気を感じます。

途中からあまってたチョコチップをぶっこんだのですが疫病感がすごい。


f:id:albiziajulibrissin:20210306211932j:image

チョコソースだけで皿にハート作るやつできるかなーと思って試みたものの失敗してそのままあげます。

ハートを作るためにもう1種類ソースが必要なんですがあれは何ソースなんだろう……

こんど、今度調べる。

今日は寝る。